2006年05月26日
う〜ん
病院へ行ってきた。
犬のではない、人間の病院。
以前行った検査でのう胞が見つかったんだけど。のう胞自体は、心配するものではないけど、一応大きくなってないか、もう一度検査しておきましょう、と言うことだったので。
その時何度も、癌とかじゃないですね、と尋ねた。
ほぼそんなことはないという返事だった。
犬のではない、人間の病院。
以前行った検査でのう胞が見つかったんだけど。のう胞自体は、心配するものではないけど、一応大きくなってないか、もう一度検査しておきましょう、と言うことだったので。
その時何度も、癌とかじゃないですね、と尋ねた。
ほぼそんなことはないという返事だった。
その時の検査、エコー検査だけど、これもこちらからお願いして、してもらったものだった。
言わなきゃしてくれなかったんだよ。
で、その検査の結果、数個ののう胞が見つり、それ自体、どうこういうことはない、結構、それを持っている人はいるとのことだった。
ただ、たまに、それに水がたまって大きくなる人がいるので、今回初めて見つかったから、大きくなっていないか、6か月後にもう一度調べましょう、ということだった。
何度も、本当に何度も、癌じゃないか、そして今は違っても、将来癌になる可能性はないか聞いた。
ほぼまずない、ということだった。
で、今回、2度目のエコーをした。
6か月をだいぶオーバーしてたけど。(だって、心配するものじゃないって、聞いたから、忙しくてつい)
だから、今回検査して、前回と変わらず、これで甲状腺のことはおしまい、だと思っていた、完全に油断していた。
したら……なんじゃいそれ!!!!
脳胞の数も大きさも変わらない、とのと。
だけど、甲状腺がでこぼこしているとのこと。
前回もでこぼこしていたと思う、多分同じくらい、とかおっしゃる。
って、そんな話、前回、聞いてない!
第一、でこぼこって何!?!?!?
おそるおそる、癌ですか、と聞いた。
そうだという。
おい、こら、それはないだろう!
と私は心の中で叫んだ!
3か月後、いや、今年中に……気になるようだったら3か月以内にもう一度検査して、外科に回すか、また3か月後、次は半年後、と検査して行きましょう、とのこと。
気になるならってなに!?
気になるにきまっているじゃない!!!
3か月後って言ったり、今年中といったり、3か月以内といったり、はっきりしろよ!
急に大きくなる物ではないから。
エコー取ってきちんとした形している人の方が少ない。
とかわけのわからないこと言って!
驚いて、そのでこぼこがすでに癌なのか、それが癌になる可能性のある物なのか、はっきり確認するの忘れたじゃないか!
ええい、いっそ、即外科に回してくれた方が良かった!
何か、初めにかかったときから、?の先生だったけど、ちょっと、いい加減じゃない!?
最初のエコーだって、こちらからお願いして、やっとってもらえたものなのに。
最初に受けた血液検査の結果もすっごいまたされたし。
で、その血液検査の結果の用紙、くださいと言いたら、(患者には)必要ないものだ、といいきった先生。
その時、すでにあきれていたのだけど。
だって、それ、患者のものでしょ、っつか、普通、言わなくてもくれるよ、他の所じゃ。
ああ、もう、3か月後なんて待てないので、また近々行って、詳しく聞いて外科に紹介してもらおう!
今度行ったら、それがどんな種類の癌なのかも、きっちり、はっきり、教えてよね!!!!!
言わなきゃしてくれなかったんだよ。
で、その検査の結果、数個ののう胞が見つり、それ自体、どうこういうことはない、結構、それを持っている人はいるとのことだった。
ただ、たまに、それに水がたまって大きくなる人がいるので、今回初めて見つかったから、大きくなっていないか、6か月後にもう一度調べましょう、ということだった。
何度も、本当に何度も、癌じゃないか、そして今は違っても、将来癌になる可能性はないか聞いた。
ほぼまずない、ということだった。
で、今回、2度目のエコーをした。
6か月をだいぶオーバーしてたけど。(だって、心配するものじゃないって、聞いたから、忙しくてつい)
だから、今回検査して、前回と変わらず、これで甲状腺のことはおしまい、だと思っていた、完全に油断していた。
したら……なんじゃいそれ!!!!
脳胞の数も大きさも変わらない、とのと。
だけど、甲状腺がでこぼこしているとのこと。
前回もでこぼこしていたと思う、多分同じくらい、とかおっしゃる。
って、そんな話、前回、聞いてない!
第一、でこぼこって何!?!?!?
おそるおそる、癌ですか、と聞いた。
そうだという。
おい、こら、それはないだろう!
と私は心の中で叫んだ!
3か月後、いや、今年中に……気になるようだったら3か月以内にもう一度検査して、外科に回すか、また3か月後、次は半年後、と検査して行きましょう、とのこと。
気になるならってなに!?
気になるにきまっているじゃない!!!
3か月後って言ったり、今年中といったり、3か月以内といったり、はっきりしろよ!
急に大きくなる物ではないから。
エコー取ってきちんとした形している人の方が少ない。
とかわけのわからないこと言って!
驚いて、そのでこぼこがすでに癌なのか、それが癌になる可能性のある物なのか、はっきり確認するの忘れたじゃないか!
ええい、いっそ、即外科に回してくれた方が良かった!
何か、初めにかかったときから、?の先生だったけど、ちょっと、いい加減じゃない!?
最初のエコーだって、こちらからお願いして、やっとってもらえたものなのに。
最初に受けた血液検査の結果もすっごいまたされたし。
で、その血液検査の結果の用紙、くださいと言いたら、(患者には)必要ないものだ、といいきった先生。
その時、すでにあきれていたのだけど。
だって、それ、患者のものでしょ、っつか、普通、言わなくてもくれるよ、他の所じゃ。
ああ、もう、3か月後なんて待てないので、また近々行って、詳しく聞いて外科に紹介してもらおう!
今度行ったら、それがどんな種類の癌なのかも、きっちり、はっきり、教えてよね!!!!!
Posted by コモ at 20:50│Comments(0)
│たわごと/健康(?)