2012年03月24日
OSgrid 4
OSgridで欄たるしている土地に建てている家、
遅々として進みません^^;
物作りとか全く分からないので、適当に始めて、適当に勧めているので、
大変です。
壁紙をあり、その壁のサイズを小さくしようとして、
テクスチャーは引き延ばさない、にしているはずなのに、
テクスチャーが縮むし^^;

頂いたドアはちゃんと開閉するのに、同じスクリプトで自分が作ったドアは動かないし^^;
まあ、頂いたドアがあるので、ドアの問題は、解決ですが^^
でも、そのドアの模様の筋を消す方法が分からなくて、
でもって、教えてもらっても、分からなくて、
Kさん、昨日は何度も聞いてすみません、
より、具体的に教えてもらって、やっと分かりました。
ほんとうに、ごめんなさい。
その程度も分からないんです、わたし^^;
それで、家を作っている、無謀だね^^;
遅々として進みません^^;
物作りとか全く分からないので、適当に始めて、適当に勧めているので、
大変です。
壁紙をあり、その壁のサイズを小さくしようとして、
テクスチャーは引き延ばさない、にしているはずなのに、
テクスチャーが縮むし^^;

頂いたドアはちゃんと開閉するのに、同じスクリプトで自分が作ったドアは動かないし^^;
まあ、頂いたドアがあるので、ドアの問題は、解決ですが^^
でも、そのドアの模様の筋を消す方法が分からなくて、
でもって、教えてもらっても、分からなくて、
Kさん、昨日は何度も聞いてすみません、
より、具体的に教えてもらって、やっと分かりました。
ほんとうに、ごめんなさい。
その程度も分からないんです、わたし^^;
それで、家を作っている、無謀だね^^;
タグ :OSgrid
2012年03月18日
OSgrid 3 土地レンタル
OSgridのayumura Simで、2か月間フリー(無料で)土地が借りられるので、
申し込みにOSgridに、行ってきました。

集合時間に、皆さん集まって、Simオーナーのayumiさんの案内で、
借りられる土地があるSimに歩いて行きました。

桜が満開です。

お借りできる土地のところまで来たので、みんなそれぞれ、借りたい土地を選びます。

はじめ、左奥の空いている土地をお借りようかと思ったのですが、
前が商店用のレンタルの土地、とのことだったので、
お店の前で、とっ散らかしているのも、お店を開く人に迷惑になるだろうと、
思い直し、お店から、ちょっと離れた手前の土地をお借りることにしました。^^;
とっ散らかす……家を建てないと行けないのですが、
SL長いだけで、物作りなど、やったことのない私ですので、
建てかけで、そのままの状態がずっと続くと思うので^^;
で、それぞれ、お借りする土地も決まり、
いよいよ、土地の購入(無料なので0で購入です)することになったんですが、
皆さん、すんなり購入していく中、
なぜか、私だけ、購入できません。
購入をクリックしても、エラーになって、現在この土地は売りに出されていません、とーー;
何度やり直しても、エラーになります。
なんか、購入のための情報のやり取りでエラーが出ているみたいでした。
リログしてやり直したら、いいかも、というアドバイスで、
リログするも、結果は同じ。
リログから帰ってくると、隣の人は、すでに何かを建てられて始めていらっしゃいました。

それから、私の、リログ→購入→エラー→リログ→購入→エラー………という地獄(←大げさ^^;)の繰り返しが^^;
何度やり直したことか……。
でも、何度やり直しても、エラー……。
ビュアーを変えてやってもエラー……。
もう、何回やり直したか記憶にないくらいやって、もうあきらめようと思った矢先、
いきなり購入できました^^;
購入できなかったときと、状況は変わっていないのに、なぜ購入できたんでしょう?
まあ、購入できたので良かったですが^^;
でも、購入できる間、Simのオーナさんに、ご迷惑をかけてしましました。
ごめんなさい。
で、購入はできたものの、さてどうしよう………。
物作りで気ない私に、家なんて造れるのかなあ。
まあ、最悪、大きな四角のはこでもいいか、と、
全く家の間取りも、何も考えずに、行き当たりばったりで、造り始めました^^;

窓、でか^^;
完成するんでしょうか、これ^^;
テクスチャーありません^^;
この状態で、放りだして、OSgridをログアウトしました。
明日はこの続きをやろう、でもその前にビュアーをSL用に戻さなければ、
と、思ったのですが、戻りませんっっっっ!!
SLにINできません!!!
OSgridの方に、行こうとします。
うわ~~~~。
さらに、直そうとして、余計なところをクリックして、
選ぶところの項目のセカンドライフを消してしまったような……。
何度戻そうとしても戻らないので、結局ビュアーをアインストールして、
インストールし直しましたーー;
うう、Phoenix使うたび、こうなるのだったら、OSgridの方に使えない……、
とうことはエクスポートできない……。
いや、他の人はちゃんとやっているんだから、
ビュアーの設定、ちゃんとする方法があるんだろうけど、
私には無理だ……。
あああ、家作りに早くも暗雲が……。
だって、壁紙すらないのに……^^;
テクスチャーが全くない^^;
どうなるんだろう、家^^;
ほったらかしかなあ^^;
OSgridは、別のビュアーで行けるけど^^;
申し込みにOSgridに、行ってきました。

集合時間に、皆さん集まって、Simオーナーのayumiさんの案内で、
借りられる土地があるSimに歩いて行きました。

桜が満開です。

お借りできる土地のところまで来たので、みんなそれぞれ、借りたい土地を選びます。

はじめ、左奥の空いている土地をお借りようかと思ったのですが、
前が商店用のレンタルの土地、とのことだったので、
お店の前で、とっ散らかしているのも、お店を開く人に迷惑になるだろうと、
思い直し、お店から、ちょっと離れた手前の土地をお借りることにしました。^^;
とっ散らかす……家を建てないと行けないのですが、
SL長いだけで、物作りなど、やったことのない私ですので、
建てかけで、そのままの状態がずっと続くと思うので^^;
で、それぞれ、お借りする土地も決まり、
いよいよ、土地の購入(無料なので0で購入です)することになったんですが、
皆さん、すんなり購入していく中、
なぜか、私だけ、購入できません。
購入をクリックしても、エラーになって、現在この土地は売りに出されていません、とーー;
何度やり直しても、エラーになります。
なんか、購入のための情報のやり取りでエラーが出ているみたいでした。
リログしてやり直したら、いいかも、というアドバイスで、
リログするも、結果は同じ。
リログから帰ってくると、隣の人は、すでに何かを建てられて始めていらっしゃいました。

それから、私の、リログ→購入→エラー→リログ→購入→エラー………という地獄(←大げさ^^;)の繰り返しが^^;
何度やり直したことか……。
でも、何度やり直しても、エラー……。
ビュアーを変えてやってもエラー……。
もう、何回やり直したか記憶にないくらいやって、もうあきらめようと思った矢先、
いきなり購入できました^^;
購入できなかったときと、状況は変わっていないのに、なぜ購入できたんでしょう?
まあ、購入できたので良かったですが^^;
でも、購入できる間、Simのオーナさんに、ご迷惑をかけてしましました。
ごめんなさい。
で、購入はできたものの、さてどうしよう………。
物作りで気ない私に、家なんて造れるのかなあ。
まあ、最悪、大きな四角のはこでもいいか、と、
全く家の間取りも、何も考えずに、行き当たりばったりで、造り始めました^^;

窓、でか^^;
完成するんでしょうか、これ^^;
テクスチャーありません^^;
この状態で、放りだして、OSgridをログアウトしました。
明日はこの続きをやろう、でもその前にビュアーをSL用に戻さなければ、
と、思ったのですが、戻りませんっっっっ!!
SLにINできません!!!
OSgridの方に、行こうとします。
うわ~~~~。
さらに、直そうとして、余計なところをクリックして、
選ぶところの項目のセカンドライフを消してしまったような……。
何度戻そうとしても戻らないので、結局ビュアーをアインストールして、
インストールし直しましたーー;
うう、Phoenix使うたび、こうなるのだったら、OSgridの方に使えない……、
とうことはエクスポートできない……。
いや、他の人はちゃんとやっているんだから、
ビュアーの設定、ちゃんとする方法があるんだろうけど、
私には無理だ……。
あああ、家作りに早くも暗雲が……。
だって、壁紙すらないのに……^^;
テクスチャーが全くない^^;
どうなるんだろう、家^^;
ほったらかしかなあ^^;
OSgridは、別のビュアーで行けるけど^^;
タグ :OSgrid
2012年03月13日
OSgrid 2
OSgridの勉強会・6に、行ってきました。
前回(5回目)と同じく、SLのayumura Simではなく、OSgridのayumura Simでありました。
OpenSim公開に成功した方のお話や
レンタルサーバーでのOpenSim公開の仕方などを教えていただいた後、
クイズ、パズルで楽しませていただきました。
その後、ダンスをしました^^

SSはそのときのダンスのしかないので、それを^^;
続きを読む
前回(5回目)と同じく、SLのayumura Simではなく、OSgridのayumura Simでありました。
OpenSim公開に成功した方のお話や
レンタルサーバーでのOpenSim公開の仕方などを教えていただいた後、
クイズ、パズルで楽しませていただきました。
その後、ダンスをしました^^

SSはそのときのダンスのしかないので、それを^^;
続きを読む
2012年02月24日
OpenSim ・2
自分のパソコンにSimを作る、3回目の勉強会のテーマ、
やっと、自分のパソの中にSimを作ることができました。
勉強会中には、何度やってもできなかったのですが、
後で、やり直してみると、できました^^;
opensim-0.7.2-bin.zip ←これなんですけどね。
もう最初の最初で、間違ってやっていまして^^;
それに気がついたら、すんなり……というわけではありませんが、
何とか、パソコンの中にSimを作ることができました。

これ
ね^^
でも、opensim-0.7.2-bin.zipの実行しているとき、パソのファイアウォールが起動して、
opensim-0.7.2の中のいくつかの接続をブロックしました、許可しますか?
とか、聞いて来たので、小心者の私は、拒否をクリックしてしまいました、
だから、もしかしたら、どっかに不備のあるSimになっているかもしれない……ちょっと不安。
それでも、まあ、一応できたので、そこに入ってみたわけです。
上のSSを引いて撮ると

丸い島が1個^^
丸い……?
四角い土地じゃないんだ^^
ということは、これを平たくしていく?
よいしょ、よいしょ、と

難しい~~~~~^^;

なんか、おいしそうなのができた^^;
でも、難しい。
一度に、さっと、平べったい広い土地にできる方法とか、あるのかな?
まあ、土地はいい、でこぼこでも、最悪、何とかなる。
問題なのは、アバター……。
不細工なのはRLで、見飽きているから、仮想世界だけでも、かわいくしたいのに……。
Skinとか、作れないから、それは仕方がないけど、
せめて、髪とか、いじりたい、でも、初期アバの髪、外すあれは、どうやったら手に入るのだろう?
作れるのだろうか?
OSgridの方のSimの方には、無料で手に入る髪に、初期アバの髪を取るグッズが入っていたけど、
この、自分のパソの中のSimでは、それは手に入れられない。
どうしたら、髪外せるのだろうか?
SLから、持ってくるとか、できるのかなあ?
できるとして、どうやって持ってくるのかなあ?
やっと、自分のパソの中にSimを作ることができました。
勉強会中には、何度やってもできなかったのですが、
後で、やり直してみると、できました^^;
opensim-0.7.2-bin.zip ←これなんですけどね。
もう最初の最初で、間違ってやっていまして^^;
それに気がついたら、すんなり……というわけではありませんが、
何とか、パソコンの中にSimを作ることができました。

これ

でも、opensim-0.7.2-bin.zipの実行しているとき、パソのファイアウォールが起動して、
opensim-0.7.2の中のいくつかの接続をブロックしました、許可しますか?
とか、聞いて来たので、小心者の私は、拒否をクリックしてしまいました、
だから、もしかしたら、どっかに不備のあるSimになっているかもしれない……ちょっと不安。
それでも、まあ、一応できたので、そこに入ってみたわけです。
上のSSを引いて撮ると

丸い島が1個^^
丸い……?
四角い土地じゃないんだ^^
ということは、これを平たくしていく?
よいしょ、よいしょ、と

難しい~~~~~^^;

なんか、おいしそうなのができた^^;
でも、難しい。
一度に、さっと、平べったい広い土地にできる方法とか、あるのかな?
まあ、土地はいい、でこぼこでも、最悪、何とかなる。
問題なのは、アバター……。
不細工なのはRLで、見飽きているから、仮想世界だけでも、かわいくしたいのに……。
Skinとか、作れないから、それは仕方がないけど、
せめて、髪とか、いじりたい、でも、初期アバの髪、外すあれは、どうやったら手に入るのだろう?
作れるのだろうか?
OSgridの方のSimの方には、無料で手に入る髪に、初期アバの髪を取るグッズが入っていたけど、
この、自分のパソの中のSimでは、それは手に入れられない。
どうしたら、髪外せるのだろうか?
SLから、持ってくるとか、できるのかなあ?
できるとして、どうやって持ってくるのかなあ?
2012年02月24日
OpenSim
SL・550のところで書いたOSグリッド
この前、OSのayumiさんのSIMに行ったときは、重くて、SSどころじゃなかったのですが、
昨日、もう一度、行ってきました。

OSグリッドに最初は行ったときは、アバターは男性(初期アバターは男性らしいです)だったので、
最初の時、ウエルカムの場所? そこにあった、女性の無料のShapeをもらって、装着したのですが、
Skinは男性の初期アバターのままだったので、
今週の勉強会(3回目)の時、教えてもらったフリーのものが置いてあるモールに行って、
Skinとか服をもらって着替えました。
中央に移っているのが私です。
でも、外国仕様(?)なのでか、Skin、いまいち、私好みではありません。
Shapeもでかいです。
身長とか肩幅とか、足の太さとか……^^;
SSのは、それでも多少、集成してます。
肩幅と足の太さを。
今度INしたときは、顔と身長を集成しようと思っています。
かわいいSkin、どっかにないかなあ?
この前、OSのayumiさんのSIMに行ったときは、重くて、SSどころじゃなかったのですが、
昨日、もう一度、行ってきました。

OSグリッドに最初は行ったときは、アバターは男性(初期アバターは男性らしいです)だったので、
最初の時、ウエルカムの場所? そこにあった、女性の無料のShapeをもらって、装着したのですが、
Skinは男性の初期アバターのままだったので、
今週の勉強会(3回目)の時、教えてもらったフリーのものが置いてあるモールに行って、
Skinとか服をもらって着替えました。
中央に移っているのが私です。
でも、外国仕様(?)なのでか、Skin、いまいち、私好みではありません。
Shapeもでかいです。
身長とか肩幅とか、足の太さとか……^^;
SSのは、それでも多少、集成してます。
肩幅と足の太さを。
今度INしたときは、顔と身長を集成しようと思っています。
かわいいSkin、どっかにないかなあ?