2016年06月12日
SL・635 D-LAB+LIZAIL Peti ぱく、ごっくん
私がいつも情報を得ているpさんのブログでみた、ぱく!
私が買った中に入ってないだろうなあ、と思っていたんですが、
入っていました!
金魚鉢^^
というわけで、

金魚鉢のところで待機、ペンギンさんが来るのを待っています。^^;

来た来た。

じー……。
ペンギンさんよりも真剣に見つめている私^^;
ああ、だけど、

決定的瞬間を取りそこねました。
見とれていた私のバカ!
この時ではないけど、後で金魚捕食の動画撮ったのでそっちにはちゃんと映っているといいな。
この金魚の捕食ね、ちゃんと金魚が口元に泳いでくるのを待ってくわえるんだよ。
よくできているよね。
金魚さんにはかわいそうだけど^^;
今、ペンギンさん9羽います。(ダブりのは別)
数的に何なので、コンプリートは無理だけど後1羽ほしいかも。
ただ土地の空きプリムが後5だけど^^;
それも9羽出すために、リンデンさんの恐竜の乗り物片づけて、海にいるクラゲさんを何個か片づけて、だから^^;
次はどれを片付けよう……^^;
私が買った中に入ってないだろうなあ、と思っていたんですが、
入っていました!
金魚鉢^^
というわけで、

金魚鉢のところで待機、ペンギンさんが来るのを待っています。^^;

来た来た。

じー……。
ペンギンさんよりも真剣に見つめている私^^;
ああ、だけど、

決定的瞬間を取りそこねました。
見とれていた私のバカ!
この時ではないけど、後で金魚捕食の動画撮ったのでそっちにはちゃんと映っているといいな。
この金魚の捕食ね、ちゃんと金魚が口元に泳いでくるのを待ってくわえるんだよ。
よくできているよね。
金魚さんにはかわいそうだけど^^;
今、ペンギンさん9羽います。(ダブりのは別)
数的に何なので、コンプリートは無理だけど後1羽ほしいかも。
ただ土地の空きプリムが後5だけど^^;
それも9羽出すために、リンデンさんの恐竜の乗り物片づけて、海にいるクラゲさんを何個か片づけて、だから^^;
次はどれを片付けよう……^^;
2016年06月10日
SL・634 D-LAB+LIZAIL Peti え、え、え!?
今回はタイトルに偽りありかな^^;
だってD-LAB+LIZAIL PetiのペンギンさんたちよりPICCOLI3 PANDAの猫さんの画像が多い^^
だから正確にはタイトルはD-LAB+LIZAIL PetiとD-LAB+LIZAIL PICCOLI3 PANDA だよね^^
ま、そんなこんなで、この間まだ出していなかったペンギンさんたちを出しました。^^
そしたらその中に、ベンチとその上に乗っているアイスが入っているクーラーボックスがありました。
ベンチに座れそうだったので、早速座ってみたら

水色ペンギンさんがやってきました。
ちなみにクーラーボックスの中のアイスはもらえます^^

水色ペンギンさん、私の前に座ってくれました。
お話してくれるのかなあ、とわくわくしていたのですが、
ペンギンさんに集中できない出来事が起こりました!
(だからこの後、ペンギンさんが何かを持っていのに気がつきませんでした^^;
というか、このブログ書いていてアップした画像見て、持っていることに気がつきました^^;)
ペンギンさんから私の意識を持っていかれたもの、それは……。
なんと反対側の地面に、

ねこさんが!!!
え、連動してないって聞いたんだけど、このクーラーボックスに反応してやってきたの!?
と、一瞬、焦ったのですが、どうやらそうではなくて、飼い主の私に反応してやってきたみたいです。
かわいい。
かわいいんだけど、さらに焦る私。
だって、ここから無事にドールや他の猫さんがいるところに帰れるのか心配で。
いや、だって、間違ってとんでもないところに行ってしまわないかと……^^;

そんな心配性な私にお構いなく、ねこさんは帰っていきます。

でも、まだ安心はできません。
だって、この後、無事に帰れるという保証はないのですから。

もし、無事に帰れないようなら、ペンギンさんたちをもう少し離れて所に置かないと。
と、心の中で考えながら、帰っていくねこさんから目を離せない私。

なんとか、ねこさんは本来ねこさんいるところにの上空まで戻ってきました。
でも、地面に降り立つまで、まだ心配な私。

まだ、地面についていない。

やっと着陸(?)。
ほっと、胸をなでおろす親ばかな私です。^^;
ここで終わると、あまりにもペンギンさんの画像が少ないので、
もう少し、ペンギンさんの画像を載せます^^;
上の方に書いた水色ペンギンが何かを持っている、と書いたのと関連する画像……かな? ^^
猫事件(?)の少し後になりますが、クーラーボックスのところに別のペンギンさんが来ました。
そして、

クーラーボックスに顔を突っ込むので、
アイスを取るのかな、と思って見ていたら、

哺乳瓶を取り出しました^^
クーラーボックスで哺乳瓶を冷やしていたのね。
水色ペンギンさんも、こうやってクーラーボックスから哺乳瓶を取り出したのね、きっと^^
今回は、ここまで^^
だってD-LAB+LIZAIL PetiのペンギンさんたちよりPICCOLI3 PANDAの猫さんの画像が多い^^
だから正確にはタイトルはD-LAB+LIZAIL PetiとD-LAB+LIZAIL PICCOLI3 PANDA だよね^^
ま、そんなこんなで、この間まだ出していなかったペンギンさんたちを出しました。^^
そしたらその中に、ベンチとその上に乗っているアイスが入っているクーラーボックスがありました。
ベンチに座れそうだったので、早速座ってみたら

水色ペンギンさんがやってきました。
ちなみにクーラーボックスの中のアイスはもらえます^^

水色ペンギンさん、私の前に座ってくれました。
お話してくれるのかなあ、とわくわくしていたのですが、
ペンギンさんに集中できない出来事が起こりました!
(だからこの後、ペンギンさんが何かを持っていのに気がつきませんでした^^;
というか、このブログ書いていてアップした画像見て、持っていることに気がつきました^^;)
ペンギンさんから私の意識を持っていかれたもの、それは……。
なんと反対側の地面に、

ねこさんが!!!
え、連動してないって聞いたんだけど、このクーラーボックスに反応してやってきたの!?
と、一瞬、焦ったのですが、どうやらそうではなくて、飼い主の私に反応してやってきたみたいです。
かわいい。
かわいいんだけど、さらに焦る私。
だって、ここから無事にドールや他の猫さんがいるところに帰れるのか心配で。
いや、だって、間違ってとんでもないところに行ってしまわないかと……^^;

そんな心配性な私にお構いなく、ねこさんは帰っていきます。

でも、まだ安心はできません。
だって、この後、無事に帰れるという保証はないのですから。

もし、無事に帰れないようなら、ペンギンさんたちをもう少し離れて所に置かないと。
と、心の中で考えながら、帰っていくねこさんから目を離せない私。

なんとか、ねこさんは本来ねこさんいるところにの上空まで戻ってきました。
でも、地面に降り立つまで、まだ心配な私。

まだ、地面についていない。

やっと着陸(?)。
ほっと、胸をなでおろす親ばかな私です。^^;
ここで終わると、あまりにもペンギンさんの画像が少ないので、
もう少し、ペンギンさんの画像を載せます^^;
上の方に書いた水色ペンギンが何かを持っている、と書いたのと関連する画像……かな? ^^
猫事件(?)の少し後になりますが、クーラーボックスのところに別のペンギンさんが来ました。
そして、

クーラーボックスに顔を突っ込むので、
アイスを取るのかな、と思って見ていたら、

哺乳瓶を取り出しました^^
クーラーボックスで哺乳瓶を冷やしていたのね。
水色ペンギンさんも、こうやってクーラーボックスから哺乳瓶を取り出したのね、きっと^^
今回は、ここまで^^
2016年06月08日
SL・633 D-LAB+LIZAIL Peti
買ったよ。
見たら買わずにいられないよね! ^^

と言いつつ悩んだんだけどさ、買おうか買うまいか。
だって以前のように簡単にL$に換金できなくなったから。
でもね、ガチャの前に立ったら、もう止められない^^;
でも、買って本当に良かった!!
D-LAB+LIZAIL PICCOLI3とはまた違うかわいらしさがあるよね!

ほんとかわいい!
まだ全部出してないんだけど、なんかメンテがあるとかいう噂を聞いたので。
出したのが消えたらショックだから。
とりあえず同じのが複数あるのを出してみました。
メンテが終わったのが確実にわかったら、他のも出そうと思います。

お口にくわえてる、と思っていたら、

ぐるぐる回して、

勢いつけて、

ぽ~ん!

じょうずに輪投げをしてました^^

おうち、おうち^^

って、家に番号が書いてある……出したペンギンさんの入っていた家、全部出して置かないと、
家に入れない子ができちゃうのかなあ。
土地のプリム足りるかなあ?

家なき子を出さないようにできるだけ家は出して置くことにしよう。

以上、D-LAB+LIZAIL Petiのペンギンさんたちでした。
残りのペンギンさんたちを出したら、また載せたいと思っています。
でもまだ全部そろっていないんだよね。
がちゃはいつまでやっているのかなあ。
ちなみに、このペンギンさんたちがいるところの隣には、

D-LAB+LIZAIL PICCOLI3シリーズのドールやねこや、動物さんたちがいます^^
LIZAILさんのお店。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Vitersonus/38/192/2909
D-LABさんのお店。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Poecila/75/160/4006
見たら買わずにいられないよね! ^^

と言いつつ悩んだんだけどさ、買おうか買うまいか。
だって以前のように簡単にL$に換金できなくなったから。
でもね、ガチャの前に立ったら、もう止められない^^;
でも、買って本当に良かった!!
D-LAB+LIZAIL PICCOLI3とはまた違うかわいらしさがあるよね!

ほんとかわいい!
まだ全部出してないんだけど、なんかメンテがあるとかいう噂を聞いたので。
出したのが消えたらショックだから。
とりあえず同じのが複数あるのを出してみました。
メンテが終わったのが確実にわかったら、他のも出そうと思います。

お口にくわえてる、と思っていたら、

ぐるぐる回して、

勢いつけて、

ぽ~ん!

じょうずに輪投げをしてました^^

おうち、おうち^^

って、家に番号が書いてある……出したペンギンさんの入っていた家、全部出して置かないと、
家に入れない子ができちゃうのかなあ。
土地のプリム足りるかなあ?

家なき子を出さないようにできるだけ家は出して置くことにしよう。

以上、D-LAB+LIZAIL Petiのペンギンさんたちでした。
残りのペンギンさんたちを出したら、また載せたいと思っています。
でもまだ全部そろっていないんだよね。
がちゃはいつまでやっているのかなあ。
ちなみに、このペンギンさんたちがいるところの隣には、

D-LAB+LIZAIL PICCOLI3シリーズのドールやねこや、動物さんたちがいます^^
LIZAILさんのお店。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Vitersonus/38/192/2909
D-LABさんのお店。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Poecila/75/160/4006
2016年06月05日
SL・632 PICCOLI3 その後のいろいろ 7
というわけで、その後のいろいろはこれで終わり~。
某お猿さんからTPがきた時、待望の瞬間が訪れていました。
そう、あれです^^;

哺乳瓶でパンダにミルクを飲ませている!!!
ついについに、はっきりきちんと見ることができました。

嬉しかったのでさらにアップでSSを撮りました^^;
この後、背中に哺乳瓶を載せるかどうか、確かめたかったのですが、
仕方なくTPしました。
某会場に。

というわけで、長くなりましたが、PICCOLI3 その後のいろいろ これで終わります。^^
またいろいろ画像を載せるかもだけど、ね^^;
ま、その時はまただいぶ後になるでしょう^^
某お猿さんからTPがきた時、待望の瞬間が訪れていました。
そう、あれです^^;

哺乳瓶でパンダにミルクを飲ませている!!!
ついについに、はっきりきちんと見ることができました。

嬉しかったのでさらにアップでSSを撮りました^^;
この後、背中に哺乳瓶を載せるかどうか、確かめたかったのですが、
仕方なくTPしました。
某会場に。

というわけで、長くなりましたが、PICCOLI3 その後のいろいろ これで終わります。^^
またいろいろ画像を載せるかもだけど、ね^^;
ま、その時はまただいぶ後になるでしょう^^
Posted by コモ at
21:14
│Comments(0)
2016年06月05日
SL・631 PICCOLI3 その後のいろいろ 6

お掃除、お掃除。

ごくっ。

にこっ。

ごくっ。

にこっ。

るんるんるん♪ ^^
という風に、この後もSS撮りまくっていたらさ、某お猿さんからTPがきたのよ。
でもね、その時、待望のあれの瞬間が。
ということで次でPICCOLI3 その後のいろいろ は終わり~。
まあ、また画像がたまったら載せるかもだけどね^^;
Posted by コモ at
21:05
│Comments(0)
2016年06月05日
SL・630 PICCOLI3 その後のいろいろ 5

パンダ君、タイヤ放り投げ。

この堀投げられたタイヤ、どうなるのかなあ、
時間が立てば勝手に元の位置に戻るのかなあ、と思っていたら、

ちゃんと元に戻してるパンダちゃんがいたわ^^

えらいわね^^

タイヤを放り投げたパンダが自分で片づけてるのか、
それとも別のパンダが片づけているのかはわからないけど、
上のピンクのパンダと片づけているパンダの画像を撮ったのは時間があいているので、
その関連は確かめられませんでした。

でも、どっちにしろちゃんと片づけるので、えらいです^^

まあ、こういうのは動画で撮らないとわかりづらいですね、動きが^^
2016年06月05日
SL・629 PICCOLI3 その後のいろいろ 4

雨です。

雨なんです。

傘をさしてない子もいますが、
結構ザーザー降っているんだけど、なぜか画像に写らない^^;

いまだに桜の木がそのままのお庭^^;

ん!?
もしかしてパンダにミルクをあげている?
と、ぐぐぐとアップで見てみると、

すでにもこういう状態……。
ある方のブログでパンダにミルクを哺乳瓶で与えているところの画像を見て、
買わずにスルーしようと決めていたパンダシリーズだけど、
その画像のミルクを飲んでいるパンダのかわいらしさに負けて、このパンダシリーズ、買ったんだよね。
だからずっと、ミルクを飲ませているところが見たい、と思っていたんだけど……。

この後の飲ませるかなあ、と期待して眺めていたんだけど……。

背中に乗せて歩き出した。
それでいいのか、パンダちゃん?

結局そのままドールもパンダも歩いて行ってしまった。
でも、5個上の画像でちらっと写っているの、絶対飲ませているよね?
タイミング逃したかなあ。
Posted by コモ at
20:36
│Comments(0)
2016年06月05日
SL・628 PICCOLI3 その後のいろいろ 3

私、ドールや猫たちが鳥に乗って空を飛んでいるときのポーズって1つかと思っていたら、
腹ばいと座った状態の2種類あるんだね。

それとも、これらの他にもまた別のポーズで乗っているのがあるのかなあ?

ねこさんが牛さんの乳しぼり作業中^^

お誘い失敗。
というのはあくまで私の妄想^^;
本当はどんなお話しているのかな?
2016年06月05日
SL・627 PICCOLI3 そのごのいろいろ 2

パンダ君が持っている笹、どこから出しているんだろうと思っていたら、

ここから取っていたのね。

いや、なんとなくそうではないかと思ってはいたけどね^^

滑り台、私が見た限りちゃんと階段を上ってから滑る子って、パンダ君たちだけのような気がする。
ドールや猫さんたちもたまにはちゃんと階段上っている子がいるのかなあ?


一緒に遊んでほしいんだけどなあ。
なんか、新しいシリーズが出ているらしいんだけど、PICCOLI3 って名前がついてないんだよね。
ペンギンさんらしいんだけど。
PICCOLI3 の子たちと一緒に遊べるタイプならすぐ買おうかと思うのだけど、
別タイプだと、置く場所ないしなあ、どうしようかなあ。
ということで、次に続く^^;
2016年06月05日
SL・626 PICCOLI3 その後のいろいろ 1
また一杯画像を撮ったので、載せます。

低表示のまま画像撮ったから画像が荒いです。

ドールや猫やパンダやにわとり、牛さんたちは、のんびりまったりと庭ですごしています。

手を洗ったり。

なののためかわからない輪っかを背中に載せてたり、

タイヤに入ったり。
てか、パンダ君、本当にその輪っか、何をするためのものなの?
謎だわ~^^;

いつの間にか背中の輪っかが消えていたり。

プール(?)の縁を片足で歩いたり。

タイヤに乗って読書タイム。
どんな本を読んでいるのかな、とのぞき込んだら、

何かの絵本かしら?
他の子も読んでいたからさらに覗いてみました。

同じ本みたいですね^^
というわけで、次に続きます。

低表示のまま画像撮ったから画像が荒いです。

ドールや猫やパンダやにわとり、牛さんたちは、のんびりまったりと庭ですごしています。

手を洗ったり。

なののためかわからない輪っかを背中に載せてたり、

タイヤに入ったり。
てか、パンダ君、本当にその輪っか、何をするためのものなの?
謎だわ~^^;

いつの間にか背中の輪っかが消えていたり。

プール(?)の縁を片足で歩いたり。

タイヤに乗って読書タイム。
どんな本を読んでいるのかな、とのぞき込んだら、

何かの絵本かしら?
他の子も読んでいたからさらに覗いてみました。

同じ本みたいですね^^
というわけで、次に続きます。