2009年09月26日
SL・413 秋の庭&家作り以前の状態
8月の終わり頃、突然、家を造りたいと思い立った。
それからちょっとして、秋の庭も作りたくなった。
それまで土地を借りているところから、家も借りていた。
その家でいい、とは思っていたんだけど。
なぜか、急に家を造りたくなった^^;
そんな技術も知識もないのに^^;
SL歴2年ちょっと。
その間に私がした物作りって……雪だるま。
丸いの2個上下に並べて、目と口を黒い丸と円柱で、くっつけただけのもの。
髪……作りかけで、途中放棄^^;
それくらいしかない^^;
あ、チョコレートフォンジュだったけ、それの講習会に行って、作ったな^^
できばえは………とても人様に見せられるものではない……^^;
そんな、不器用で、飽きっぽくて、いい加減な私が、
家作り………、とうてい無理だわな^^;
きっと、いつまでたっても完成しないだろうなあ^^
それからちょっとして、秋の庭も作りたくなった。
それまで土地を借りているところから、家も借りていた。
その家でいい、とは思っていたんだけど。
なぜか、急に家を造りたくなった^^;
そんな技術も知識もないのに^^;
SL歴2年ちょっと。
その間に私がした物作りって……雪だるま。
丸いの2個上下に並べて、目と口を黒い丸と円柱で、くっつけただけのもの。
髪……作りかけで、途中放棄^^;
それくらいしかない^^;
あ、チョコレートフォンジュだったけ、それの講習会に行って、作ったな^^
できばえは………とても人様に見せられるものではない……^^;
そんな、不器用で、飽きっぽくて、いい加減な私が、
家作り………、とうてい無理だわな^^;
きっと、いつまでたっても完成しないだろうなあ^^
設計図も見取り図も全くなしで、行き当たりで作ろうとしていること自体むちゃくちゃ^^
まあ、一応構想はあった。
秋の庭を造って、小山か小高い丘を作って、その小山か丘の中に、
隠れるように家を造りたい、という構想が。
そんなもの構想でもなんでもないって?
まあ、そうだけど^^
でも、この第一の案は、SIMのオーナーさんのお言葉で、
却下された。
海沿いの土地だから、山とかは、駄目だとのこと。
丘も、私の土地は細長いから、土地の編集ですると、周りに影響が出るから駄目、とのこと。
まあ、かりにできても、土地のテクスチャーは、
SIMのオーナーさんにしか替えられないみたいだから、
でこぼこした地面に直接テクスチャー貼れないから、土地の編集できてもあまり意味はない。
とりあえず、オーナーさんに、借りていた家を撤去してもらった。
芝生も、塀も、返却。
地下は、作ってもいいといってくれたが、
地面を掘ると、すぐ水。
普通の部屋は無理だな^^;
海辺だから、地面の下はすぐ水みたい。
なんか、引っ越したくなってきた。
海辺じゃない土地に。
前は、地平線まで続く海が見えて、眺めているときもちよかったけど、
今は、島が出来て、景観が、あまりよくないし………。
SIMの真ん中あたりの土地なら、山作ってもいい、といっていたし。
とか何とか、ぶつぶつ考えながら、
スカイで、今までにいろいろもらってきた中で家を造るのに役立つものはないかと、
出して探しているので、スカイはごちゃごちゃ。
ああでもない、こうでもない、といろいろやって見るも、
全くらちがあかない^^
とりあえず、土地編集の仕方がわかったので、
さっき地面を掘って、川みたいなのを作ってみた。
でも、私の土地、海際なのに、土地と海の間に、ちょっとだけ砂浜があって、
そこが編集できないので、掘ったところの水を海につなげられない……。

さて、どうしようかなあ
何とかなるのかな、私の秋の庭造りと家作り。
家はともかく、秋は、ぐずぐずしていると、すぐ冬だーー;
でこぼこした秋の地面を作りたいんだけど、地面にテクスチャーが貼れないから、
プリムやスカルプで作るしかない……さらに難しそうだ……。
まあいいさ、今年の秋が駄目なら、来年の秋があるさ、
来年が駄目なら、再来年があるさ………。
……………。
そもそもが無茶なんだ、私に物作りなんて^^;
………まあ、がんばろう、ぼちぼち。
SLに飽きるまで、やればいいんだし^^
それまでずっと、砂地のままだったりして^^;
まあ、一応構想はあった。
秋の庭を造って、小山か小高い丘を作って、その小山か丘の中に、
隠れるように家を造りたい、という構想が。
そんなもの構想でもなんでもないって?
まあ、そうだけど^^
でも、この第一の案は、SIMのオーナーさんのお言葉で、
却下された。
海沿いの土地だから、山とかは、駄目だとのこと。
丘も、私の土地は細長いから、土地の編集ですると、周りに影響が出るから駄目、とのこと。
まあ、かりにできても、土地のテクスチャーは、
SIMのオーナーさんにしか替えられないみたいだから、
でこぼこした地面に直接テクスチャー貼れないから、土地の編集できてもあまり意味はない。
とりあえず、オーナーさんに、借りていた家を撤去してもらった。
芝生も、塀も、返却。
地下は、作ってもいいといってくれたが、
地面を掘ると、すぐ水。
普通の部屋は無理だな^^;
海辺だから、地面の下はすぐ水みたい。
なんか、引っ越したくなってきた。
海辺じゃない土地に。
前は、地平線まで続く海が見えて、眺めているときもちよかったけど、
今は、島が出来て、景観が、あまりよくないし………。
SIMの真ん中あたりの土地なら、山作ってもいい、といっていたし。
とか何とか、ぶつぶつ考えながら、
スカイで、今までにいろいろもらってきた中で家を造るのに役立つものはないかと、
出して探しているので、スカイはごちゃごちゃ。
ああでもない、こうでもない、といろいろやって見るも、
全くらちがあかない^^
とりあえず、土地編集の仕方がわかったので、
さっき地面を掘って、川みたいなのを作ってみた。
でも、私の土地、海際なのに、土地と海の間に、ちょっとだけ砂浜があって、
そこが編集できないので、掘ったところの水を海につなげられない……。

さて、どうしようかなあ
何とかなるのかな、私の秋の庭造りと家作り。
家はともかく、秋は、ぐずぐずしていると、すぐ冬だーー;
でこぼこした秋の地面を作りたいんだけど、地面にテクスチャーが貼れないから、
プリムやスカルプで作るしかない……さらに難しそうだ……。
まあいいさ、今年の秋が駄目なら、来年の秋があるさ、
来年が駄目なら、再来年があるさ………。
……………。
そもそもが無茶なんだ、私に物作りなんて^^;
………まあ、がんばろう、ぼちぼち。
SLに飽きるまで、やればいいんだし^^
それまでずっと、砂地のままだったりして^^;
SL・645 撮影会
SL・643 お庭
SL・641 XMカレンダーギフトその1
SL・642 XMカレンダーギフトその2
SL・640 Windlightのテスト
SL・639 あけましておめでとうございます。
SL・643 お庭
SL・641 XMカレンダーギフトその1
SL・642 XMカレンダーギフトその2
SL・640 Windlightのテスト
SL・639 あけましておめでとうございます。
Posted by コモ at 21:07│Comments(2)
│セカンドライフ
この記事へのコメント
ふーすい かんてー わ、 ふぁぜろ・ふーすい・じんじゃ え、 ごよーめー くなはい ^^
Posted by ふぁぜろ at 2009年09月27日 15:41
風水にまで、こっていられるほど余裕がない^^;
Posted by コモ at 2009年09月27日 21:58