さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年09月28日

パニックった……(T_T)

セカンドライフで釣りをしていたら、
いきなり、インターネット接続が切れた。

というか、なんか再接続中、みたいなメッセージが出た。

さて、それから、一向につながらなくなった。

なんか、悪いものでも拾った?
と、ドキドキしながら、ノートンさんを見るも、
別段変わったこともない様子。

仕方なく、再度、接続を試みるもつながらず、

678

リモート コンピュータが接続要求に応答しなかったため、この接続を完了できませんでした。


みたいなメッセージが……。

さらにその詳細を見てみると……
  続きを読む

Posted by コモ at 01:06Comments(2)たわごと/パソコン

2007年09月17日

メロパークのブログペットを削除しました。

メロパークのブログペットを削除して、
FLOというのをつけてみた。

でも、なんか変?

なんで、スペースがあいて、次のページに行くんだろ?
載せる商品の順番といか、場所って、変えられないの?  

Posted by コモ at 23:25Comments(2)たわごと/パソコン

2007年09月12日

ブログの表示がおかしい。

アクセスカウンタ、落ちついたね。
うん、こんなもんだよ、私のブログは。
っていうか、二桁でも不思議な気がするけど……。

なんで、3桁なんて数字が出たのかな?
まあ、いいけど。

アクセスカウンタのことは、おいといて、
私のブログ、時々表示がおかしい。
時々? ううん結構頻繁に。

何故か、左側のサイドバーが表示されないことがる。

全部表示されないときと、一部(上の方)だけ表示されて、
残りが表示されないとき、
といろいろだけど。

そして、左のサイドバーどころか、真ん中のここの部分さえ、
表示されないときがある。
右のサイドバーだけ表示されている。

どうしてだろう?
どうなっているんだろう。
IEの上のところの更新ボタンをクリックしたら、
なおるときもあるけど。
いや、だいたいなおるときが多いのだけど、
1回だけじゃ、駄目なときもある。

困ったなあ、やっぱり3カラムというのが
いけないのかなあ?

ごくたまに、前に出ていたエラーメッセージも出るときがあるし。

私のパソコンだけかな?
それとも、他の人のパソコンで私のブログ見たときも、
同じ現象が起こるのかな?

困ったもんだ。

取りあえず、ブログの上の説明文のところに願いを書いておこう。  

Posted by コモ at 23:13Comments(0)たわごと/パソコン

2007年09月07日

ブログペット

メロパークのブログペットも、
今日、再設置いたしました。

サイドバー、いっぱいあるから、こっちはやめて、
コモの遊び場の方に設置しようかな、とも思ったのですが、
そっちの方は、ほとんど放置状態なので、
取りあえず、こっちにつけました。

それはさておき、もう1個のブログペットのモリくんの方、
ブログに、コメントを書いてくれる機能が追加されていたんだねー。

いや、すごいわ。
北国ではペットからの記事への投稿はできないから、
ブログペットつけても、いまいち楽しめないなあ、と、
思って、再設置もどうしようかと思いながら、
つけたのだけど。
                       続きを読む

Posted by コモ at 02:30Comments(0)たわごと/パソコン

2007年09月05日

ブログペット再設置

やっと、ブログペットやメロパーク、
amazonの自分のページいけない理由と、
その対処方わかった!!!

長かった!!

まあ、amazonの方は、自分のページにいけるところまでは、
確認したけど、アソシエイトのリンクを張れるかは、
まだ試してないからわからないけど。

でも、どうにもならなかった状態からは一歩前進、です。

というわけで、ブログペット、再設置です。

メロパークの方にも、行って、自分のページに行けたら、
またサイドバーに設置しようと思っています。

先程、行ったんですが、込んでいるとかで、
時間をおいて、もう一度ログインしてください、
みたいなメッセージが出たので。

これが出るだけ、前よりましになった。

設置できるといいな、
マイページに行けない間に、
友達登録に申し込んでくれた方がいたのですが、
マイページに行けないので、どうしようもなく、
ずっと無視した形になって、
本当に申し訳なかったんですが、
もう今さら、謝ることもできないんですが、

申し込んでくださった方、返事も出せずいて、
本当にごめんなさい。  

Posted by コモ at 23:13Comments(2)たわごと/パソコン

2007年09月03日

小学生の姪に教わる……

ここんとこ、ずっとセカンドライフの話ばかりだから、
   ↑これって方言?
ちょっと話題を変えて……。

  あ、でも、この後、またセカンドライフについて
  書く予定ですけど。(^^;)

話がそれました、本題へ行きます。

夏に姪が家族と帰省していたとき、
どうぶつの森DSのたぬきちの店を
デパートにする協力をしてもらった、
例の姪ですが、

その子に、パソコンの使い方を、教わりました。
いや、その子が私のパソコンを使って、
やわらか戦車を見ているのを見ていて、
気がついた、というのが正しいですが。

マウスの真ん中のボタンの使い方。

いえ、きっと間違いなく、世間では常識のことで、
私が知らなかっただけなんでしょうけど。

今さら、と失笑を買うようなことなんでしょうけど……。
                                       続きを読む

Posted by コモ at 23:17Comments(0)たわごと/パソコン

2007年09月02日

解決しました。消えないエラーメッセージ・3

コモの遊び場、直接行けば、エラーメッセージ出ない、
ということがわかった。

コモのチャンネルから行くと、エラーメッセージが出る。
ということは、問題は、コモのチャンネル?

で、二つの違いは、と考えると、
3カラムじゃない、というのは置いて置いて(おいおい)

鳥か、サイドバーにある鳥のせいか?
と、素人考えで思いつく、
んじゃ、ま、消してみるか、と、消してみた。

ビンゴ! だった。

エラーメッセージが出なくなった。

ああ、これでストレスなく、表示できる~。

って、また時間置いたら出る、なんてことないよね!?
ねねねね!?  

Posted by コモ at 09:36Comments(0)たわごと/パソコン

2007年09月02日

消えないエラーメッセージ・2

Wed ページに問題があるため、
正しく表示またはきのうしなくなる可能性があります

というメッセージを消すため、

3カラムのブログのデザインがいけないのだろうか?
と、デザインを変えてみた。

コモの遊び場の方は、3カラムじゃないのにした。
そしたらエラー報告、一度は、出ないようにみえた。
じゃあ、とコモのチャンネルの方も3カラムじゃないのにしようかと、
おもったけど、こっちは、結構サイドバーにいろいろあるので、
100%じゃない、3カラムのにしてみた。

結果、
2箇所とも、2個出ていたエラーメッセージが1個になった。

コモの遊び場
一度は、エラーメッセイージ出なくなったように思えた、
結局、また出るようになった。
でも、最初だけで、その後、他の記事や、続きを読むときは出なくなった。

コモのチャンネル
こちらは、ページを表示した最初は、出ないけど、
他の記事や、続きを読もうとしたら、
エラーメッセージでる。
律儀にいちいち出る。

ただ2箇所とも、前の時のエラーメッセージの詳細が、変わっていた。
というか、変わったのではなく、以前2個出ていたうちの、
最初の方の1個しか詳細見てなかったので、
今出ている方は2個目の法難だろう、と思うけど。

で、その詳細は

Wed ページに問題があるため、
正しく表示またはきのうしなくなる可能性があります


というのは、同じ、
で、

ライン:1
文字:1
エラー:eventsはNullまたはオブジェクトではありません
コード:0


ここが、少し違う。

とくに、ここ、

エラー:eventsはNullまたはオブジェクトではありません

というとこ。

前のは

ライン:2
文字:1
エラーオブジェクトでサポートされていないプロバティまたはメセッドです。
コード0


だった。

まあ、一つは消えたわけだけど、
残る、もう一つの消し方、
どうやったら消えるのだろう?????  

Posted by コモ at 07:41Comments(0)たわごと/パソコン

2007年09月02日

結局消えなかった……

どうやったら
私のブログを開いたときに出る

Wed ページに問題があるため、
正しく表示またはきのうしなくなる可能性があります


消えるのだろうか?  

Posted by コモ at 06:58Comments(0)たわごと/パソコン

2007年09月02日

消えないエラー報告

私のブログを開く度に出る、
Wed ページに問題があるため、
正しく表示またはきのうしなくなる可能性があります


という、メッセージが消えないので、
それが出始めた頃の記事を削除して、あらためて、
投稿しなおそうかと思っています。

記事の内容と、日にちとかもね。

でも、エラーメッセジーが面倒なので。
できることを、試してみようと思います。  

Posted by コモ at 06:36Comments(0)たわごと/パソコン